-
- カテゴリ:
- BF2042(バトルフィールド2042)
1950年代、北欧、スウェーデン製 キャンドルスタンド Gunnar Ander デザイン 材質:真鍮とチーク無垢材の組合せが最高です! デンマークやスウェーデンでは、真鍮は、茶色く錆びるスチール製よりも人気です。(お値段も高めです。) 店:anguille_blanche 価格:50000円+送料 1950年代製造の キャンドルホルダー です。 今から約70年程前のものです。 実際に火をつけなくても お部屋にキャンドルスタンドを置くだけで 一気におしゃれになります。 クリスマスの時期には、赤い蝋燭を使うと クリスマス感が出て素敵です。 チーク材の家具との相性も抜群です。 最近はLEDの蝋燭が色々と販売され ちょっとした照明代わりに使う人が増えています。 Gunar Anderのキャンドルホルダーの多くは 真鍮製なので 経年変化により味わいある 燻んだゴールドの色合いに変化します。 お部屋の雰囲気を変えたくても シャンデリアは大袈裟ですが キャンドルホルダーなら 手軽に始められます。 クリスマスの期間、 食卓にさりげな〜く置いて LEDのロウソクを点けると 家族、友人のほころぶ顔が見えてくるようです。 状態:約70年前のアンティークとしては状態が良いかと思います。真鍮部分はきれいに経年変化し、落ち着いたゴールドに、ろうそくが入る内部のみ緑青に変化しています。 一箇所、木部のベースに小さな欠けが見られます。70年という年月を考えると気にならない程度だと思いますが購入前に写真6でよくご確認ください。 1950年代に製造され、長年スウェーデンの家庭で実際に使用されてきたアンティークです。経年変化や細かなスレがあります。新品とは違うので、ヴィンテージ、アンティークが好きな人以外は購入をご遠慮ください。 カッシーナ 北欧 雑貨 イッタラ マリメッコ アクタス ウェグナー ハンスウェグナー idee 北欧家具 デンマーク アラビア コスタボダ ローゼンタール ロイヤルコペンハーゲン ヤコブセン ミッドセンチュリー エリックホグラン 什器 照明 リサラーソン シャンデリア クリスマス フランス ブロカント ロールストランド dansk ダンスク rorstrand Erik holgund アンティーク boda Sweden スウェーデン